2012年06月12日
拝啓 毛虫様
梅雨らしい天気が続いてますね~
5月頃、保育園で毛虫による湿疹が流行ってると聞きました。
なにやらオレンジ色の小さな毛虫です。
まぁ自分が刺されることはないだろうと高をくくってたら、やられました
外で作業中、首の後ろがチクッとして蚊にでも刺されたかな~って思ってたら
みるみる腫れてきて、かゆさも激しくなってきて、ぱっと腕を見たらオレンジ色
の例の毛虫がのっかってました
その日の夜はかゆさでなかなか寝つけず、保冷剤で冷やしたら少し落ち着いた
けど今度は体が冷えてしゃっくりが止まらず。。。散々でした
次の日皮膚科に行ったら、「チャドクガの一種ですね~少し強めの薬出しときま
すから~」と言われ、デルモベートとゆう軟膏をもらいました。
この薬のおかげで、うそのように腫れが治まりました
毛虫に刺されたら、まずはかかないこと
毛虫の毛に毒があるので、シャワー
で洗い流すのが一番らしいです。無理なら、テープで毛を取り除くといいみたい
ですよ~あと保冷剤で冷やすと少しはかゆみが引きます。
毛虫さん、あなたの毛の威力には恐れいりました~でももうささないでね


5月頃、保育園で毛虫による湿疹が流行ってると聞きました。
なにやらオレンジ色の小さな毛虫です。
まぁ自分が刺されることはないだろうと高をくくってたら、やられました

外で作業中、首の後ろがチクッとして蚊にでも刺されたかな~って思ってたら
みるみる腫れてきて、かゆさも激しくなってきて、ぱっと腕を見たらオレンジ色
の例の毛虫がのっかってました

その日の夜はかゆさでなかなか寝つけず、保冷剤で冷やしたら少し落ち着いた
けど今度は体が冷えてしゃっくりが止まらず。。。散々でした

次の日皮膚科に行ったら、「チャドクガの一種ですね~少し強めの薬出しときま
すから~」と言われ、デルモベートとゆう軟膏をもらいました。
この薬のおかげで、うそのように腫れが治まりました

毛虫に刺されたら、まずはかかないこと

で洗い流すのが一番らしいです。無理なら、テープで毛を取り除くといいみたい
ですよ~あと保冷剤で冷やすと少しはかゆみが引きます。

毛虫さん、あなたの毛の威力には恐れいりました~でももうささないでね

Posted by shimahanko at 22:05│Comments(1)
│暮らし
この記事へのコメント
これで解決ですよ
毛虫即退散の天然粉で検索してね
毛虫即退散の天然粉で検索してね
Posted by ノ~ベルの粉 at 2012年06月19日 12:59