2012年09月11日

ハンコのモチテ

ハンコのモチテ
朝晩はだいぶ涼しくなりましたね~
今日はハンコのモチテの紹介です。作った消しゴムはんこはそのままでもいいのですが、たくさん押す場合にはモチテがあった方が楽チンですOK(特に年賀状など筆
普段、よく使うのは一番左の木片。ホームセンターの木工コーナーで手に入ります。好きな板を好みの大きさに切ってもらうことも出来ます。
真ん中のモチテは最近、陶器で作ってみましたサボテンこれからハンコにつけるのが楽しみです♪赤
一番右は、ビーチで拾ったサンゴさんご礁なるべく平らな面があるのを選びます。小さなハンコや苗字のハンコにつけるとオリジナル感が出せます。
他にも、大きなハンコにはコルクの板をハンコの大きさに合わせてカットして使ってます。100円ショップで買えます。
モチテをつけるとますます愛着がわく気がします。モチテつきオリジナルハンコ、ぜひ作ってみてくださいねピカピカ


同じカテゴリー(ハンコ)の記事
めいっこ
めいっこ(2012-10-30 16:49)

台風とあり
台風とあり(2012-08-28 21:59)

ウルトラマン☆
ウルトラマン☆(2012-07-24 23:32)

MADE IN OKINAWA
MADE IN OKINAWA(2012-07-03 21:41)

ハンコ道具たち
ハンコ道具たち(2012-06-19 09:48)


Posted by shimahanko at 22:35│Comments(1)ハンコ
この記事へのコメント
ブログを読んでなんだかふらっと沖縄行きたくなったよ。ところで陶器のもちては手作り?しまはんこ作?うまいね!!
Posted by FUDA at 2012年09月14日 00:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。